お知らせ


8月を除いて毎月1回、どこかの日曜日で開催される「ル・マルシェ」に「天然鮭ササキ」、9月も出店します!
久しぶりにみなさまにお目にかかれることを楽しみにしています。まだまだ暑いかもしれませんが、どうぞ気を付けてきてくださいね。
お待ちしてまーす!
開催時間 10:00〜16:00
開催場所 京都市左京区吉田泉殿町8 関西日仏学館 ガーデン
暑くなりましたね。今日は祇園祭、前祭(さきまつり)の山鉾巡幸でした。2時間くらい太陽熱に炙られて、鉾を見てきました。
さて、次の日曜日である7月23日は、「土と日にちようマルシェ」が開催されます。土と日さんは、お店の方とも仲よくしていただいていて、ありがたいことに1回目から出店させていただいています。今回は二階で座っていただけますので、ゆっくり涼んで行ってくださいね。
7月23日...
7月16日(日)は、関西日仏学館で「ニュイブランシュKYOTO2023」という催しが開催されます。7月の「ル・マルシェ」はこのイベントと同日開催です。
そのため、いつもと開催時間が異なっていますし、この日は有料イベントになっています。ただ、入場券は抽選権にもなっていて、午後に開催さ入れる抽選会では、シャンパーニュやニュー・カレドニア行きの航空券、エルメスのスカーフなど、豪華な景品が当たります!
京都は梅雨明け前で、お天気が心配ですが、例年、そろそろ梅雨明けの頃。「天然鮭ササキ」は今回も、ホットサンドやおいしいビールをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています!
ぜひフラリと、遊びに来てくださいね!
ル・マルシェ @ニュイ・ブランシュKYOTO 2023開催場所:関西日仏学館...
天然鮭ササキとは


はじめましたの方、時々お会いする方も
こんにちは。天然鮭ササキの佐々木です。
私は長らく水産系の商社に勤めて、世界各地の水産加工現場を歩んできました。
面白い現場ももちろんいろいろ経験しましたが、
「これが食品なのか」と悲しくなるような場面に出会ったこともあります。
そんな中、佐々木が惚れこんでしまったのが、カナダやアラスカ、そして日本の天然の鮭です。

商品紹介




カナダ産天然紅鮭
スモークサーモンスライス
商品説明
天然紅鮭といえばコレ!
カナダ産天然紅鮭を塩と砂糖のみで臭みを取り、
やさしくふんわり冷燻製にしました。
天然鮭の味、香りを最大限に引き出した、おいしいスモークサーモンです。

カナダ産天然紅鮭激辛口
商品説明
“昔ながらの塩辛い天然鮭”、ここにあります!
カナダ産の天然紅鮭を塩だけで漬け、1年以上じっくり熱成させました。
ひと切れで何杯もごはんがたべられそうな昔ながらの「塩辛い鮭」です。
塩辛さの中に、熱成させた天然鮭ならではの旨味と塩の甘みが感じられます。
懐かしくて新しいこの味を、ぜひ食卓に。



カナダ産天然紅鮭缶詰
商品説明
カナダ産の天然紅鮭を現地でぶつ切にし、水を一滴も入れず、
岩塩だけを入れて密封、加熱しています。缶の中で天然の紅鮭と岩塩が時間をかけてゆっくりと混ざり合います。開封時の香りと、紅く澄んだ鮭の脂はまさに感動もの。
根強いファンの多い一品です。